検索結果: 52 件、0から50まで表示中 (0.015 秒)

    注目お~いお茶杯第63期王位戦挑戦者決定リーグ白組1回戦 羽生善治九段対久保利明九段将棋

    2022/02/16(水) 09:50 ~ 22:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 王位戦は、全棋士と女流棋士2名で行います。予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士4人により紅白2ブロックに分けてリーグ戦を行います。リーグ戦の優勝者はリーグ

    注目[情報LIVE]第70期 王座戦 二次予選 羽生善治九段 対 高野智史六段将棋

    2022/03/31(木) 09:50 ~ 00:00
    本放送は将棋情報LIVEです。王座戦は全棋士と女流棋士4名で行われます。一次予選、二次予選のトーナメント戦を行い、二次予選を勝ち抜いた棋士とシード棋士の16名によって、挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目情報ライヴ 第93期ヒューリック杯棋聖戦決勝T 山崎隆之八段 対 佐々木大地六段将棋

    2022/04/01(金) 09:50 ~ 23:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 ヒューリック杯棋聖戦は、全棋士と女流棋士2名で行う。一次予選・二次予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士の16名で決勝トーナメントを行う。その優勝者と棋聖

    注目[情報LIVE]第36期竜王戦2組ランキング戦 糸谷哲郎八段 対 斎藤慎太郎八段将棋

    2022/12/16(金) 09:50 ~ 01:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目[情報LIVE]第81期 順位戦 A級 5回戦 佐藤天彦九段 対 斎藤慎太郎八段将棋

    2022/11/11(金) 09:50 ~ 04:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 順位戦はフリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行います。A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。名人と

    注目[情報LIVE]第81期 順位戦 A級 5回戦 佐藤康光九段 対 稲葉陽八段将棋

    2022/11/16(水) 09:50 ~ 04:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 順位戦はフリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行います。A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。名人と

    注目[情報LIVE]第81期 順位戦 A級 6回戦 稲葉陽八段 対 菅井竜也八段将棋

    2022/12/07(水) 09:50 ~ 04:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 順位戦はフリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行います。A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。名人と

    注目[情報LIVE]第81期 順位戦 A級 6回戦 永瀬拓矢王座 対 佐藤康光九段将棋

    2022/12/20(火) 09:50 ~ 04:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 順位戦はフリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行います。A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。名人と

    注目[情報LIVE]第35期竜王戦6組昇級者決定戦 渡辺和史五段 対 服部慎一郎四段将棋

    2022/09/16(金) 09:50 ~ 01:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目[情報LIVE]伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦予選 佐藤天彦九段対片上大輔七段将棋

    2022/09/21(水) 09:50 ~ 23:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 王位戦は、全棋士と女流棋士2名で行います。予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士4人により紅白2ブロックに分けてリーグ戦を行います。リーグ戦の優勝者はリーグ

    注目[情報LIVE]第81期 順位戦 C級1組 4回戦 門倉啓太五段 対 伊藤匠五段将棋

    2022/08/30(火) 09:50 ~ 04:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 順位戦はフリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行います。A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。名人と

    注目[情報LIVE]伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦 予選 渡辺明名人対藤森哲也五段将棋

    2022/09/30(金) 09:50 ~ 23:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 王位戦は、全棋士と女流棋士2名で行います。予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士4人により紅白2ブロックに分けてリーグ戦を行います。リーグ戦の優勝者はリーグ

    注目[情報LIVE]第35期竜王戦2組昇級者決定戦 屋敷伸之九段 対 増田康宏六段将棋

    2022/10/05(水) 09:50 ~ 01:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目[情報LIVE]第71期 王座戦 二次予選 郷田真隆九段 対 中村太地七段将棋

    2023/02/03(金) 09:50 ~ 00:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 王座戦は全棋士と女流棋士4名で行われます。一次予選、二次予選のトーナメント戦を行い、二次予選を勝ち抜いた棋士とシード棋士の16名によって、挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目情報ライブ伊藤園お~いお茶杯第64期王位戦挑戦者決定リーグ 渡辺名人対池永五段将棋

    2023/01/31(火) 09:50 ~ 23:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 王位戦は、全棋士と女流棋士2名で行います。予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士4人により紅白2ブロックに分けてリーグ戦を行います。リーグ戦の優勝者はリーグ

    注目[情報LIVE]第81期 順位戦 A級 7回戦 佐藤康光九段 対 佐藤天彦九段将棋

    2023/01/11(水) 09:50 ~ 04:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 順位戦はフリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行います。A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。名人と

    注目[情報LIVE]第81期順位戦C級2組8回戦 佐々木大地七段 対 長谷部浩平五段将棋

    2023/01/06(金) 09:50 ~ 04:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 順位戦はフリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行います。A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。名人と

    注目情報ライブ 第36期竜王戦6組ランキング戦 出口若武六段 対 里見香奈女流五冠将棋

    2023/02/10(金) 09:50 ~ 01:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目[情報LIVE]第81期 順位戦 A級 3回戦 永瀬拓矢王座 対 菅井竜也八段将棋

    2022/09/07(水) 09:50 ~ 04:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 順位戦はフリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行います。A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。名人と

    注目[情報ライブ]第94期ヒューリック杯棋聖戦二次予選 木村一基九段 対 八代弥七段将棋

    2022/10/26(水) 09:50 ~ 23:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 ヒューリック杯棋聖戦は、全棋士と女流棋士2名で行う。一次予選・二次予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士の16名で決勝トーナメントを行う。その優勝者と棋聖

    注目[情報LIVE]第36期竜王戦 1組出場者決定戦 渡辺明名人 対 三枚堂達也七段将棋

    2023/02/28(火) 09:50 ~ 01:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目[情報LIVE]第35期竜王戦1組 出場者決定戦 久保利明九段 対 木村一基九段将棋

    2022/04/22(金) 09:50 ~ 01:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目情報ライヴ第93期ヒューリック杯棋聖戦挑戦者決定戦 渡辺明名人 対 永瀬拓矢王座将棋

    2022/04/25(月) 09:50 ~ 23:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 ヒューリック杯棋聖戦は、全棋士と女流棋士2名で行う。一次予選・二次予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士の16名で決勝トーナメントを行う。その優勝者と棋聖

    注目お~いお茶杯第63期王位戦 挑戦者決定リーグ紅組最終戦 豊島将之九段対伊藤匠五段将棋

    2022/05/02(月) 09:50 ~ 23:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 王位戦は、全棋士と女流棋士2名で行います。予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士4人により紅白2ブロックに分けてリーグ戦を行います。リーグ戦の優勝者はリーグ

    注目[情報LIVE]第35期竜王戦3組 ランキング戦決勝 菅井竜也八段対高見泰地七段将棋

    2022/05/10(火) 09:50 ~ 01:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目[情報LIVE]第35期竜王戦1組 ランキング戦決勝 永瀬拓矢王座対佐藤天彦九段将棋

    2022/05/13(金) 09:50 ~ 02:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目[情報LIVE]第93期ヒューリック杯棋聖戦決勝T 渡辺明名人 対 久保利明九段将棋

    2022/04/14(木) 09:50 ~ 23:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 ヒューリック杯棋聖戦は、全棋士と女流棋士2名で行う。一次予選・二次予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士の16名で決勝トーナメントを行う。その優勝者と棋聖

    注目[情報LIVE]第93期ヒューリック杯棋聖戦決勝T 永瀬拓矢王座対佐々木大地六段将棋

    2022/04/15(金) 09:50 ~ 23:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 ヒューリック杯棋聖戦は、全棋士と女流棋士2名で行う。一次予選・二次予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士の16名で決勝トーナメントを行う。その優勝者と棋聖

    注目情報ライヴ 第93期ヒューリック杯棋聖戦決勝T 永瀬拓矢王座 対 西田拓也五段将棋

    2022/04/08(金) 09:50 ~ 00:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 ヒューリック杯棋聖戦は、全棋士と女流棋士2名で行う。一次予選・二次予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士の16名で決勝トーナメントを行う。その優勝者と棋聖

    注目[情報LIVE]第48期棋王戦コナミグループ杯予選古森悠太五段対里見香奈女流四冠将棋

    2022/05/27(金) 09:50 ~ 23:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 棋王戦は、全棋士と女流名人、アマ名人で行います。予選をトーナメントで行い、その通過者とシード者で本戦トーナメントを行います。なお、本戦はベスト4以上は2敗失格制となり、敗者復活戦

    注目[情報LIVE]お~いお茶杯第63期王位戦挑戦者決定戦豊島将之九段対池永天志五段将棋

    2022/05/31(火) 09:50 ~ 23:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 王位戦は、全棋士と女流棋士2名で行います。予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士4人により紅白2ブロックに分けてリーグ戦を行います。リーグ戦の優勝者はリーグ

    注目[情報LIVE]第35期竜王戦 1組 ランキング戦 永瀬拓矢王座 対 松尾歩八段将棋

    2022/02/28(月) 09:50 ~ 04:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目[情報LIVE]第35期 竜王戦1組ランキング戦 羽生善治九段 対 丸山忠久九段将棋

    2022/03/07(月) 09:50 ~ 01:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目[情報LIVE]第7期叡王戦本戦トーナメント2回戦 斎藤慎太郎八段対出口若武五段将棋

    2022/03/12(土) 09:50 ~ 19:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目第93期 ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント 永瀬拓矢王座 対 丸山忠久九段将棋

    2022/03/14(月) 09:50 ~ 23:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 ヒューリック杯棋聖戦は、全棋士と女流棋士2名で行う。一次予選・二次予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士の16名で決勝トーナメントを行う。その優勝者と棋聖

    注目[情報LIVE]第35期 竜王戦1組 出場者決定戦 豊島将之九段 対 稲葉陽八段将棋

    2022/03/18(金) 09:50 ~ 01:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目[情報LIVE]第70期 王座戦 二次予選 佐藤天彦九段 対 増田康宏六段将棋

    2022/03/22(火) 09:50 ~ 00:00
    本放送は将棋情報LIVEです。王座戦は全棋士と女流棋士4名で行われます。一次予選、二次予選のトーナメント戦を行い、二次予選を勝ち抜いた棋士とシード棋士の16名によって、挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目情報ライヴ第93期ヒューリック杯棋聖戦決勝トーナメント 渡辺明名人対三浦弘行九段将棋

    2022/03/24(木) 09:50 ~ 23:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 ヒューリック杯棋聖戦は、全棋士と女流棋士2名で行う。一次予選・二次予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士の16名で決勝トーナメントを行う。その優勝者と棋聖

    注目[情報LIVE]第81期 順位戦 A級2回戦 豊島将之九段 対 斎藤慎太郎八段将棋

    2022/08/04(木) 09:50 ~ 04:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 順位戦はフリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行います。A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。名人と

    注目[情報LIVE]第35期 竜王戦 決勝トーナメント 稲葉陽八段 対 伊藤匠五段将棋

    2022/07/15(金) 09:50 ~ 01:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目[情報LIVE]第35期 竜王戦 決勝トーナメント 山崎隆之八段 対 稲葉陽八段将棋

    2022/07/19(火) 09:50 ~ 01:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目[情報LIVE]第81期 順位戦 A級 1回戦 永瀬拓矢王座 対 豊島将之九段将棋

    2022/06/09(木) 09:50 ~ 04:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 順位戦はフリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行います。A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。名人と

    注目[情報LIVE]第81期 順位戦 A級 1回戦 佐藤天彦九段 対 稲葉陽八段将棋

    2022/06/17(金) 09:50 ~ 04:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 順位戦はフリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行います。A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。名人と

    注目情報ライブ第48期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定T 三浦弘行九段対伊藤匠五段将棋

    2022/06/23(木) 09:50 ~ 23:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 棋王戦は、全棋士と女流名人、アマ名人で行います。予選をトーナメントで行い、その通過者とシード者で本戦トーナメントを行います。なお、本戦はベスト4以上は2敗失格制となり、敗者復活戦

    注目[情報LIVE]第70期王座戦挑戦者決定トーナメント 豊島将之九段対大橋貴洸六段将棋

    2022/07/25(月) 08:30 ~ 00:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 王座戦は全棋士と女流棋士4名で行われます。一次予選、二次予選のトーナメント戦を行い、二次予選を勝ち抜いた棋士とシード棋士の16名によって、挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目[情報ライブ]第48期棋王戦コナミグループ杯挑戦者決定T阿久津八段対里見女流四冠将棋

    2022/07/29(金) 09:50 ~ 23:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 棋王戦は、全棋士と女流名人、アマ名人で行います。予選をトーナメントで行い、その通過者とシード者で本戦トーナメントを行います。なお、本戦はベスト4以上は2敗失格制となり、敗者復活戦

    注目[情報LIVE]第70期王座戦挑戦者決定トーナメント 渡辺明名人対石井健太郎六段将棋

    2022/06/02(木) 09:50 ~ 00:00
    本放送は将棋情報LIVEです。王座戦は全棋士と女流棋士4名で行われます。一次予選、二次予選のトーナメント戦を行い、二次予選を勝ち抜いた棋士とシード棋士の16名によって、挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目[情報LIVE]第81期 順位戦 B級1組2回戦 屋敷伸之九段 対 久保利明九段将棋

    2022/07/07(木) 09:50 ~ 04:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 順位戦はフリークラスを除いた棋士をA級からC級2組の5つの組に分けてリーグ戦を行います。A級同率首位の棋士が複数出た場合は同率の棋士全員によるプレーオフとなります。名人と

    注目[情報ライブ]第35期竜王戦挑戦者決定三番勝負第一局 山崎隆之八段対広瀬章人八段将棋

    2022/08/09(火) 09:50 ~ 01:00
    本放送は将棋情報LIVEです。 竜王戦は全棋士と女流棋士4名・奨励会員1名・アマチュア5名で行われます。1組から6組に分けてトーナメント戦を行い、各組の上位者の計11名で挑戦者決定トーナメントを行い、挑戦者

    注目[情報ライブ]第94期ヒューリック杯棋聖戦決勝T 永瀬拓矢王座 対 井上慶太九段将棋

    2023/03/23(木) 09:50 ~ 23:00
    ヒューリック杯棋聖戦は、全棋士と女流棋士2名で行う。一次予選・二次予選をトーナメントで行い、その勝ち上がり者とシード棋士の16名で決勝トーナメントを行う。その優勝者と棋聖が、例年6月から8月にかけて五番勝負