検索結果: 32 件、0から32まで表示中 (0.011 秒)

    注目第7期 叡王戦 段位別予選 南芳一九段-木村一基九段/藤井猛九段-第1局勝者将棋

    2022/01/21(金) 09:50 ~ 19:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目第7期 叡王戦 段位別予選 谷川九段-佐藤天九段/永瀬王座か郷田九段-第1局勝者将棋 LIVE

    2022/01/28(金) 13:50 ~ 18:50
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目[情報LIVE]第7期 叡王戦 本戦トーナメント 三浦弘行九段 対 近藤誠也七段将棋 LIVE

    2022/02/16(水) 09:50 ~ 19:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目[情報LIVE]第7期叡王戦 本戦トーナメント 船江恒平六段 対 佐々木大地六段将棋

    2022/02/20(日) 09:50 ~ 19:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目[情報LIVE]第7期 叡王戦 本戦トーナメント 村田顕弘六段 対 出口若武五段将棋

    2022/02/24(木) 09:50 ~ 19:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目[情報LIVE]第7期 叡王戦 本戦トーナメント 八代弥七段 対 服部慎一郎四段将棋

    2022/02/25(金) 09:50 ~ 19:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目第7期 叡王戦 段位別予選 谷川九段-佐藤天九段/永瀬王座か郷田九段-第1局勝者将棋

    2022/01/28(金) 18:50 ~ 23:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目第7期 叡王戦 本戦 決勝 出口若武五段 対 服部慎一郎四段将棋

    2022/04/02(土) 09:50 ~ 19:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目第7期 叡王戦 段位別予選 中座真七段-宮田敦史七段/羽生善治九段-郷田真隆九段将棋

    2021/07/05(月) 13:50 ~ 23:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目第7期 叡王戦 田中寅九段-深浦九段/塚田九段-第1局勝者/渡辺明名人-高橋九段将棋

    2021/07/27(火) 09:50 ~ 23:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目第7期 叡王戦 瀬川六段-増田六段/近藤正七段-佐藤紳七段/高見七段-第2局勝者将棋

    2021/08/11(水) 09:50 ~ 23:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目第7期 叡王戦予選 山本四段-伊藤四段/石田五段-渡辺五段/本田五段-第2局勝者将棋

    2021/10/15(金) 09:50 ~ 23:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目第7期 叡王戦 五番勝負 第二局 藤井聡太叡王 対 出口若武六段将棋

    2022/05/15(日) 08:30 ~ 23:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目第7期 叡王戦 五番勝負 第三局 藤井聡太叡王 対 出口若武六段将棋

    2022/05/24(火) 08:30 ~ 23:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目第7期 叡王戦 五番勝負 第一局 藤井聡太叡王 対 出口若武六段将棋

    2022/04/28(木) 08:30 ~ 23:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目第7期 叡王戦 佐藤和七段-高見七段/阿部健七段-第1局勝者/森内九段-三浦九段将棋

    2021/11/25(木) 09:50 ~ 23:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目第7期 叡王戦 行方九段-木村九段/阿久津八段-広瀬八段/藤井猛九段-深浦九段将棋

    2021/11/26(金) 09:50 ~ 23:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目第7期叡王戦段位別予選 服部慎一郎四段-古賀悠聖四段/山本博志四段-第1局勝者将棋

    2021/12/14(火) 13:50 ~ 23:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目第7期叡王戦 段位別予選 澤田真吾七段-近藤誠也七段/高見泰地七段-第1局勝者将棋

    2021/12/15(水) 13:50 ~ 23:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目第7期 叡王戦 段位別予選 渡辺明名人-久保利明九段/三浦弘行九段-第1局勝者将棋

    2021/12/16(木) 13:50 ~ 23:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目[情報LIVE]第7期叡王戦 本戦トーナメント2回戦 近藤誠也七段対船江恒平六段将棋

    2022/03/05(土) 09:50 ~ 19:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目[情報LIVE]第7期叡王戦 本戦トーナメント 豊島将之九段 対 服部慎一郎四段将棋 LIVE

    2022/03/07(月) 09:50 ~ 19:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目[情報LIVE]第7期叡王戦本戦トーナメント2回戦 斎藤慎太郎八段対出口若武五段将棋

    2022/03/12(土) 09:50 ~ 19:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目[情報LIVE]第7期叡王戦 本戦トーナメント2回戦 丸山忠久九段対佐藤天彦九段将棋

    2022/03/17(木) 09:50 ~ 19:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目[情報LIVE]第7期 叡王戦 本戦 準決勝 船江恒平六段 対 服部慎一郎四段将棋

    2022/03/25(金) 09:50 ~ 19:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目[情報LIVE]第7期 叡王戦 本戦 準決勝 佐藤天彦九段 対 出口若武五段将棋

    2022/03/26(土) 09:50 ~ 19:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目第7期 叡王戦 段位別予選 中田功八段 対 広瀬章人八段将棋

    2021/12/22(水) 09:50 ~ 14:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目叡王戦村田顕六段-大橋六段/増田六段か伊藤六段-第1局勝者/野月八段-糸谷八段将棋

    2021/12/23(木) 09:50 ~ 23:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目[情報LIVE]第7期 叡王戦 本戦トーナメント 藤井猛九段 対 斎藤慎太郎八段将棋

    2022/02/10(木) 09:50 ~ 19:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目[情報LIVE]第7期 叡王戦 本戦トーナメント 丸山忠久九段 対 山崎隆之八段将棋

    2022/02/08(火) 09:50 ~ 19:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目[情報LIVE]第7期 叡王戦 本戦トーナメント 佐藤天彦九段 対 糸谷哲郎八段将棋

    2022/02/17(木) 09:50 ~ 19:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。

    注目[情報LIVE]第7期 叡王戦 本戦トーナメント 豊島将之九段 対 中田功八段将棋

    2022/02/21(月) 09:50 ~ 19:00
    叡王戦は全棋士の段位別予選と本戦を勝ち抜いた2名が決勝五番勝負を行い、先に3勝した棋士が「叡王」の称号を獲得します(第4期以降は本戦優勝者が叡王への挑戦権を獲得)。