新設種目のPK合戦ではサッカー経験者のユウタが率いるNCT 127が有力視される中、THE BOYZ、Stray Kids、Golden Childは事前練習の成果を発揮できるのか。一方、女子ボウリング準決勝戦ではバラエティー界代表のCeleb FiveにMOMOLANDのヨンウとジュイが若さで対抗する。(G)I-DLE と戦うgugudanのミナとセジョンは安定した投球で着実に点数を稼いでいく。女子アーチェリー決勝戦ではgugudanが2連覇を懸けてTWICEと対決する。
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」ABEMAで全64試合無料生中継!この番組はFIFA ワールドカップの魅力を5分にまとめてお届けします!!今回のテーマは『南米注目国編』
昼食はすいとんと野菜の天ぷら。生地作りが得意なウソンがコツを伝授する。それから半月後、再び三食ハウスに集まった3人。雨にぬれないよう庭に天幕を張り、かまどを移動させる。昼食はジョンアの大好きな若大根を使ったビビンククス。そしてお金を前借りして買い出しに行き久しぶりに豚肉とサバを堪能する。
ハルは「始まりも終わりも君だったから幸せな一日(ハル)だった」と言い残し消えてしまう。一年後、卒業式の日にチン・ミチェは、スヒャンにも自我あり、自分を覚えていたことを知る。ダノは300歳の木の下でハルが残した手帳を見つける。そして時を経て舞台はハニ大学、二十歳の学生ダノはハイデガーの講義で“存在は時間の中に投げ込まれたもの”とノートをとっていた。「ドゥイノの悲歌」、スケッチなどに導かれ、あの木の下にたどりついたダノが見つけたのは...。
母校であるソヨン高校へ教育実習に行くことになったソマン。しかしハミンとの思い出の場所である美術室で突然倒れてしまう。気を失ったソマンは、ハミンと出会った頃の夢を見る。その後、保健室で目覚めたソマン。見守っていたボミから、うわごとを言っていたと聞かされる。ソマンは職員室に戻るが、その時ハミンの姿を見つける。涙ながらにハミンの名を呼ぶが、実際に目の前にいたのは別の生徒だった。
おじいさんたちがギリシャに行きたかった理由の1つは、演劇の起源“ディオニューソス劇場”。憧れの場所を前にした彼らの反応は?一方、荷物持ちが増えて楽になると思っていた今回の旅だが、油断は禁物。レンタカーの手配からナビの入力まで厄介なことばかりで、ソジンは危機を迎える。アテネを出発し“メテオラ”を目指す一行。実際に目の当たりにしても信じ難い自然の素晴らしさ。空中の修道院“メテオラ”とはどんな場所なのか。
【君は我が家門の栄光】(韓国2021年7月4日放送)ゴヌの友達がお家に遊びに来た。普段見ることの出来ないゴヌの姿にパパは興味津々。一方ジョイは満一歳を迎え、パーティーを開くことに。祖母のキム・スミや家族ぐるみで仲のいいシン・ヒョンジュンを呼んで豪華にお祝いをする。そして、チョン・ミエ宅に遊びに行ったサユリとゼン。久しぶりにゼンとスンウが再会する。
再び晩才島行きの船に乗った“チャ、ユ、ソン”が、こっそりと可居島(カゴド)で途中下船し、晩才島では見られないスーパーの品揃えにうっとり。今回の滞在では初日から肉が登場。チャおばさんが持ち込んだイカと三枚肉で“オサムプルコギ”が誕生する。そしてヘジンはチャおばさんとホジュンにすぐれもののズボンをプレゼント。部屋をランウェイにしてチャおばさんが試着する。また、夫婦が退屈しのぎに始めた羽根蹴りは、次第に熱き戦いへと...
【47代目歌王は誰の手に?(韓国2017年1月8日放送)】第1ラウンドのデュエット曲対決を勝ち抜く覆面スターは...?審査員として参加したBTSジミンに最大のピンチが訪れる!?
あのおじいさんたちがパワーアップして帰ってきた。今回は何とスペイン旅行。打ち合わせのために集まったおじさんとイ・ソジンは、久しぶりの再会に胸を躍らせる。相変わらずマイペースなおじいさんたちだが、今回の旅はかなりハードになると予想。スペイン国内を移動するだけでも相当の時間を要し、見どころも盛りだくさん。果たしてどんな旅に?
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」ABEMAで全64試合無料生中継!この番組はFIFA ワールドカップの魅力を5分にまとめてお届けします!!今回のテーマは『ヨーロッパ注目国編 PART1』
少し遅めの朝食はピリ辛のキムチチャーハン。それをおいしく食べたあとは五目並べで一勝負することに。果たしてジュヒョクの実力は?お昼のメイン料理は、サバの煮つけ。ジョンアがレシピを検索してタレを作り、大根の代わりにコールラビを入れる。サイドメニューには、どんぐりのムクと焼き餃子まで。ジュヒョクも、みんなも大満足の出来上がり。ご飯が大好きなソダムも箸が止まらない。
今大会、最初の競技は新種目のシルム。8組のガールズグループが団体戦を繰り広げる。続くフットサルでは抽選会の様子も紹介。最強のストライカーをゲットするのはどのチーム?そして恒例の60m走へと続いていく。
【10月のあるステキな日に】(韓国2021年10月31日放送)ジンゴンナブリーとパクハ兄妹は音楽番組出演の為、練習会を開催!本番に向け、一生懸命練習に励む。一方、ヤン・ジウン一家は自宅にトロット歌手を招待し、のど自慢大会やカルメ焼きを作ったり楽しい時間を過ごす。また、サユリとゼンは済州島でとある夫婦の家を訪れ水遊びを楽しむ。さらに、ミョンホパパとジョイも登場!
ホンギに友人を紹介される美菜。その電話の相手はなんとチャン・グンソク! すると、美菜とグンちゃんの意外な交流が明らかに...!?
【SVTクラブオープニング編】毎回色々なシチュエーションで楽しませてくれたオープニングも最終回はちょっとしんみりムード!?すっかり打ち解けたファン兄さんとのリラックスしたおしゃべり、バーノンからミンギュへの高速ツッコミに、相変わらずのウジとディノの嫌尊主義と、変わらないSVTクラブでは最終回ケレンシアの意味が明かされます!
ジェミンがハミンの弟だと知ったソマン。つらいなら教育実習をやめてもいいと言われるが、ジェミンに何かしてあげたいという思いから、続けることを決める。ソマンは自分がハミンの友達だったとジェミンに伝え、絵のモデルにならないかと提案する。一方ジェミンに好きだと告白されたボミ。しかしその日の昼休みにギュリの好きな人がジェミンだと聞かされると、とっさに心にもないことを口にするが...
【日本初・ABEMA独占】NCT DREAM、IVE、少女時代・テヨン、THE BOYZ、Red Velvetら計12組が出演!韓国最大の音楽プラットフォームが開催するK-POPの授賞式!『2022 GMA』には、多国籍なメンバーで構成されているNCTのなかから派生した、メンバー全員が2000年代生まれの7人組グローバルボーイズユニットであるNCT DREAMや、こちらも全員が2000年代生まれのメンバーで構成され、デビューシングルで韓国音楽史上最速で韓国内の音楽番組によるランキングで1位を獲得した6人組ガールズグループのIVE、K-POPガールズグループ初の快挙となる米ビルボードワールドアルバムチャートで1位を4度獲得し日本でも熱烈な人気を誇るRed Velvetなど、若者を中心に人気を博し近年のK-POPをけん引するアーティストが集う!また、2022年にデビュー15周年を迎え、約5年ぶりに完全体としてカムバックを果たした少女時代からソロアーティストとしてもレジェンドの道を辿るテヨンさんなど、大物アーティストたちも連なり、多様なターゲットをカバーするアーティストたちが一堂に会している!果たして大賞を受賞するのが誰なのか―。人気アーティストのパフォーマンスをお見逃しなく!
ファイナル進出前最後のミッションとなる、O.O.Oミッションが行われた。プラネットガーディアンの投票結果とマスターたちの意見により構成された3つのチームで、シグナルソング「O.O.O」をパフォーマンスする。その後、26人の個人映像が公開され、24時間の間、プラネットガーディアンからもっとも多く「いいね」を受け取った1人ずつ、計3人にベネフィットが与えられる。TOP9が多数集まった1チームは、さすがの実力を見せつける。パート決めの時から重い空気の漂っていた2チームは、中間発表でマスターから「これまでに脱落した参加者や投票してくれた方たちに対する礼儀に欠ける」と酷評を受けてしまう。自称「ビジュアルチーム」と明るい雰囲気の3チームは、中間発表でもエネルギー溢れるパフォーマンスを披露し、マスターたちを感動させた。また、本番終了後、サプライズで世界中のプラネットガーディアンからの応援メッセージが公開され、うれしさと感激のあまり涙を見せる少女たち。後半の「第3回生存者発表式」では、16位から1位までプラネットマスターが順に発表していき、最後に17位とプラネットパスで復活する1名が明らかになった。初めてTOP9入りする少女たちも現れ、変動の激しい順位に全員が衝撃を受ける。今回の生存者発表式で生き残り、待望のファイナル生放送ステージに立つことができるのは果たして誰なのか…!?※ガルプラはABEMA国内独占配信
ファイナル進出前最後のミッションとなる、O.O.Oミッションが行われた。プラネットガーディアンの投票結果とマスターたちの意見により構成された3つのチームで、シグナルソング「O.O.O」をパフォーマンスする。その後、26人の個人映像が公開され、24時間の間、プラネットガーディアンからもっとも多く「いいね」を受け取った1人ずつ、計3人にベネフィットが与えられる。TOP9が多数集まった1チームは、さすがの実力を見せつける。パート決めの時から重い空気の漂っていた2チームは、中間発表でマスターから「これまでに脱落した参加者や投票してくれた方たちに対する礼儀に欠ける」と酷評を受けてしまう。自称「ビジュアルチーム」と明るい雰囲気の3チームは、中間発表でもエネルギー溢れるパフォーマンスを披露し、マスターたちを感動させた。また、本番終了後、サプライズで世界中のプラネットガーディアンからの応援メッセージが公開され、うれしさと感激のあまり涙を見せる少女たち。後半の「第3回生存者発表式」では、16位から1位までプラネットマスターが順に発表していき、最後に17位とプラネットパスで復活する1名が明らかになった。初めてTOP9入りする少女たちも現れ、変動の激しい順位に全員が衝撃を受ける。今回の生存者発表式で生き残り、待望のファイナル生放送ステージに立つことができるのは果たして誰なのか…!?※ガルプラはABEMA国内独占配信
日・韓・中から33人ずつ選ばれた合計99人の少女たちから、18人まで絞られた中、いよいよデビュー組の9人が決定するファイナル生放送ステージ。まずはシグナルソング「O.O.O」のパフォーマンスで幕を開けた。最後のミッションとなるコンプリ―ションミッションでは、デビュー人数である9人ずつが2チームにわかれ、新曲「Shine」をステージで披露する。要となるキリングパートは、1チームはシェン・シャオティン、2チームはキム・ダヨンが務め、もうひとつの重要パートである、エンディングパートはマスターたちの選択により、2チームが担当し、デビュー組のような輝きを見せた。もうひとつの新曲「Another Dream」のステージは、歌詞に込められた「夢に向かって前に進もう」というメッセージを自分たちの心境と重ね合わせ、心を込めて歌う少女たちの真心が感じられる感動的なステージとなった。VTRでは、18人の合宿最後の夜の様子や、それぞれへの思い、家族からのビデオメッセージ等が公開され、涙の展開に。番組最後に、「Kep1er(ケプラー)」というグループ名でデビューする9人が、8位から順に発表されていき、最後の1枠となる9位は3人の候補が映し出され、11位から順番に発表された。脱落した少女たちや、真摯なアドバイスを送り続けてきたマスターたちが見守る中、ついにグローバルガールズグループデビューという夢を掴む少女は果たして…?※ガルプラはABEMA国内独占配信
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」ABEMAで全64試合無料生中継!この番組はFIFA ワールドカップの魅力を5分にまとめてお届けします!!今回のテーマは『ヨーロッパ注目国編 PART1』
再びアテネに戻ってきたおじいさんたち。まずは一足早く帰国するグンヒョンのために送別会を開く。楽しい旅だったからこそ最後まで一緒にいられないことを残念に思う仲間たち。おじいさんたちはこれまで秘めていた胸のうちを語り始める。翌日にはギリシャ文明の中心“コリントス”をジウの単独ガイドで訪ねることに。出発から帰りまで準備万端の体制で臨んだジウ。愛と快楽の都市コリントスで、彼らは遺跡とどう向き合うのか。
【僕の気持ちを受け取って】(韓国2021年7月11日放送)パクハ兄妹が可愛い農業ベイビーに変身。収穫した野菜でコングクスを作る。ジンゴンナブリーは、2年前に訪れた思い出の場所へ。一方サユリとゼンのお家には、ソ・ユジンと娘のセウンが遊びに来た。初対面のゼンとセウンは絶妙な相性を発揮する!そして、ユンサム家族は潮干狩りに挑戦する。
前回、ずっしり重い当たりを感じた“タイの釣り人”ヘジン。ついに三大将を釣る夢がかなうのか?そして晩才島にユン・ゲサンがやってきた。硫黄泉の海水浴など、ゲサンを狙う中年夫婦のどっきりカメラがアップグレード。一方、異常に熱心な包丁研ぎなど、仕事に“執着する労働者”ゲサン。第3回羽根蹴り大会では、チャおばさんが再起を夢見るが、執着男ゲサンの参戦で庭は大興奮状態。男の血が騒ぐ勝負の結果は?
【韓国2018年4月20日放送】初めてお互いの気持ちを探り始める…1人に向かう男たちの気持ち。そして、‘シグナルハウス’に現れた女性!場面を揺るがすの彼女の正体は?今後の‘シグナルハウス’に目が離せない!
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」ABEMAで全64試合無料生中継!この番組はFIFA ワールドカップの魅力を5分にまとめてお届けします!!今回のテーマは『ヨーロッパ注目国編 PART2』
ナスご飯やツルニンジン焼きの夕食をおなかいっぱいに食べて床に就く3人。翌朝、顔を洗う前からお手玉対決。餃子スープなどの朝食を済ませると、そこへゲストのパク・ソジュンが登場。畑に大根の種を植えて報酬を受け取るが金額が少ないため、ソジュンとジョンアが縄跳びに挑戦するのだが...
開幕式では約230人の選手団がAチームからDチームまでの4チームに分かれて入場する。最初の競技は女子アーチェリー。強力な優勝候補はソヒョン(4Minute)だが、果たして優勝の栄光は誰の手に?そしてフットサル準決勝、60m走、男子走り高跳びと競技は続いていく。
【#9 みどころ】次世代K-POPアーティスト誕生の過程を描く観察型リアリティー番組。2回目のテストは「相性テスト」。2チームに分かれ、異なるメンバーたちの魅力を組み合わせてステージ上で最高のシナジー効果を披露する。このテストはグローバル投票で脱落者1名が決まるが、プロデューサー陣の評価が一番高かったアイランダーは、投票数が2倍になる特別ルールが発表された。2回目のテストに向け渾身のステージを見せる2チーム。果たしてプロデューサー評価1位だったのは?次週はボーイズグループ「SEVENTEEN」も登場!【I-LAND基本ルール】・「I-LAND」と「グラウンド」の2つの建物があり、I-LANDの定員は12名。グラウンドには残りの11名が所属する。・I-LANDから脱落者が出たら、それと同じ人数がグラウンドから補充される。(常にI-LANDは12人)・デビューできるのはI-LANDに最終的に残されたメンバーのみ。・毎回行われるテストパフォーマンスの点数で、I-LANDから降格する人数が決まる。・I-LANDからの降格者はアイランダー自身の投票で決まる。・グラウンドからの補充者は審査員の協議で決まる。※ただし、上記基本ルールはテストによって変わることがある
母校であるソヨン高校へ教育実習に行くことになったソマン。しかしハミンとの思い出の場所である美術室で突然倒れてしまう。気を失ったソマンは、ハミンと出会った頃の夢を見る。その後、保健室で目覚めたソマン。見守っていたボミから、うわごとを言っていたと聞かされる。ソマンは職員室に戻るが、その時ハミンの姿を見つける。涙ながらにハミンの名を呼ぶが、実際に目の前にいたのは別の生徒だった。
3次バトル・1ラウンドのテーマはポジションユニット対決。各チームのボーカルとダンサーがそれぞれ新ユニットを組んでパフォーマンスを行い、最大で5000点獲得可能となる。2ラウンドの「FANtastic Queendom」ではファンがおすすめした曲でステージを披露し、最大で1万5000点獲得できる。それぞれのチームから選出されたユニットメンバーは2グループずつでペアとなり、ダンスとボーカルの計6チームを結成。ダンスユニットではWJSNとHYOLYN、Kep1erとVIVIZ、Brave GirlsとLOONAのコラボが実現。ボーカルユニットではWJSNとVIVIZ、LOONAとKep1er、HYOLYNとBrave Girlsでチームを結成し、初日の夜に行われたボーカルユニットの中間評価では練習一日目とは思えない程の素晴らしいパフォーマンスを披露した。
3次バトルの1ラウンドのポジションユニット対決が開幕。ボーカルユニットのトップバッターはLOONA&Kep1erによる「月と太陽」。他のグループに比べて人数が多いのを生かして、EXOの『Don't go』を歌い、6人一体となったハーモニーで彼女たちだけのカラーを魅せる。チェヒョンは「QUEENDOM 2でなくてもずっと音楽を一緒にやっていく仲間としてもっと色んなことを学んでやっていきたい」と涙。続いてWJSN&VIVIZによる「宇宙を抱く銀河」は妖精のようなキュートなヴィジュアルでIUの『Hold My Hand』を披露し、会場に美しい高音を響かせる。ボーカルユニット対決のラストを飾るのはHYOLYN&Brave Girlsによる「33」。赤頬思春期の『私の思春期へ』を、お姉さんチームらしくアレンジし披露。歌唱力、表現力のすごさに他の出演者たちは「このステージは話にならない」「ずっと鳥肌」と曲の序盤から涙を見せる。
3次バトルの1ラウンドのポジションユニット対決が開幕。ボーカルユニットのトップバッターはLOONA&Kep1erによる「月と太陽」。他のグループに比べて人数が多いのを生かして、EXOの『Don't go』を歌い、6人一体となったハーモニーで彼女たちだけのカラーを魅せる。チェヒョンは「QUEENDOM 2でなくてもずっと音楽を一緒にやっていく仲間としてもっと色んなことを学んでやっていきたい」と涙。続いてWJSN&VIVIZによる「宇宙を抱く銀河」は妖精のようなキュートなヴィジュアルでIUの『Hold My Hand』を披露し、会場に美しい高音を響かせる。ボーカルユニット対決のラストを飾るのはHYOLYN&Brave Girlsによる「33」。赤頬思春期の『私の思春期へ』を、お姉さんチームらしくアレンジし披露。歌唱力、表現力のすごさに他の出演者たちは「このステージは話にならない」「ずっと鳥肌」と曲の序盤から涙を見せる。
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」ABEMAで全64試合無料生中継!この番組はFIFA ワールドカップの魅力を5分にまとめてお届けします!!今回のテーマは『ヨーロッパ注目国編 PART2』
ついに明かされる「バンバンショー」の正体...。ゲストの曲を再解釈し、それぞれが歌詞に見合う胸キュンコメントを作り、ランキング形式で発表するコーナー「胸キュン」。今回はNCT DREAMのデビュー曲をお題に挑戦するのだが、果たして1位を獲得したのは...?
【ありがとう 我が人生の全て】(韓国2021年5月2日放送)Brave Girlsが登場!ウィルベン率いるアイスホッケーチーム結成のお祝いに駆けつけた!そして、話題のサユリ(藤田小百合)と息子のゼンが初登場。シングルマザーのありのままの姿を公開する。一方ユンサム家では、ナオンの初登園で朝からドタバタ。そして、ヒソンとパパは初めて二人だけの時間を過ごすことに。
旅は人を笑顔にする。ジウの案内で自由旅行を楽しむおじいさんたち。更に今回はソジンがスタッフを引き連れて小旅行に出る。目的地はエーゲ海に面するスニオン岬。不安と期待が入り交じるソジンのツアーを大公開。そしてアテネで無事に合流した一行は、いよいよギリシャ旅行のハイライト、ロマンあふれるサントリーニ島へと向かう。地上の楽園を想像しながら島に降り立つが、彼らを待ち受けていたのは予想外のピンチだった。
【今日が最も晴れの日】(韓国2021年7月18日放送)ハミントンズが人気ドラマに出演することに。気合十分で撮影に挑むが、ベンはずっと落ち着かない様子。一方サユリは、番組で共演したタルと10年ぶりの再会。そして、ジョイ家には芸人のユン・ジョンスが遊びに来る。しかし、招待されたのにはある事情があった!?
待望のタコを獲得し、残るはタイのみ!チャおばさんはタイ獲得を祈願して掛け軸を作るが、ヘジンは最後にタイを釣り上げられるのか?そして可居島で買った“カレー”と新メニュー“海鮮鍋”が登場。料理の不敗神話を作ったチャおばさん、“進化した労働者”ホジュン、“執着男”ゲサンが、息の合ったコラボを披露する。天候悪化の関係で島との別れが早まるが、ナPDの最後の要請は皿11枚分の“シーフードビュッフェ”だった。
おじいさんたちがギリシャに行きたかった理由の1つは、演劇の起源“ディオニューソス劇場”。憧れの場所を前にした彼らの反応は?一方、荷物持ちが増えて楽になると思っていた今回の旅だが、油断は禁物。レンタカーの手配からナビの入力まで厄介なことばかりで、ソジンは危機を迎える。アテネを出発し“メテオラ”を目指す一行。実際に目の当たりにしても信じ難い自然の素晴らしさ。空中の修道院“メテオラ”とはどんな場所なのか。
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」ABEMAで全64試合無料生中継!この番組はFIFA ワールドカップの魅力を5分にまとめてお届けします!!今回のテーマは『死のグループE編』
ソジュンが二重跳びに挑戦し1万ウォンをゲットしたあと、前跳びに挑戦するジョンア。しかし結果は惜しくも8回で失敗。翌日、失ったお金を取り戻すため再挑戦することに。昼食のメニューはキムチそうめん。火を起こすソダムのそばに立ち、日よけになるソジュン。ソジュンの優しさにより昼食の準備もはかどる。夕食は、ソジュンが持ってきたステーキと明太子パスタ。「ユン食堂」の調理補助だったソジュンがメインシェフを務める。
■見どころ3次バトルの第2ラウンド。「NO LIMIT」をテーマに、3番手はBTOB。ファンが聴きたい曲第1位の『Blue Moon』をジャズの要素を強めに打ち出し編曲。ゲストに(G)I-DLEのミヨンを迎え、映画のセットのような作りのステージングに。4番目にはATEEZが登場。こちらも「ファンの見たがっているステージを作ろう」と熱意を持ち、『Answer』を披露する。本番ではアクロバティックなステージで、重唱団を招いてのフュージョンにも成功した。5番目はSF9で、セクシーさを前面に出すパフォーマンスの方向性で、ヒット曲『MOVE』をチョイス。長い手足を生かした挑発的なダンスを披露した。最後に登場したTHE BOYZは原点回帰で、パフォーマンスに全力を注ぐことに。EXOの『Monster』をパワフルにパフォーマンスしてみせ、終了後は感極まって泣き出すメンバーの姿も。番組最後には結果が発表されたのだが…。■KINGDOMルール・人気と実力を兼ね備えたボーイズグループ6組(BTOB、iKON、SF9、THE BOYZ、Stray Kids、ATEEZ)が王座をかけて対決。・1次、2次、3次、生放送のファイナルの対戦までトータル4回戦が行われる。累積点数1位だったグループが最終的に1位となる。・点数は、出演者独自の評価が25%、専門家評価が25%、ファンが参加できるグローバル評価が40%、10%がYouTubeのフルパフォーマンス映像の再生回数で決まる。
■見どころファイナルバトルでは「WHO IS THE KING」をテーマに、各グループが新曲で勝負し、累積点数の最も多いグループが王座に輝く。ファイナルバトルでは、音源チャートの評価点数の2万点、生放送を見て視聴者が投票する評価点数の3万点の計5万点が付与され、キングが決まる。トップバッターは遊び心あふれる構成で見せたATEEZ。2番目のStray Kidsは、野性味あふれるステージに。3番目のTHE BOYZは、体調不良で欠席となったヨンフンの分もカバーするような直球の歌&ダンスで勝負。4番目のBTOBがハーモニーとラップを聴かせ、グループ10年の厚みを感じさせる。5番目のiKONは、監獄のようなセットでメンバーたちが暴れまわるテンポのよさを発揮する。6番目の登場となったSF9は持ち味のセクシーさを活かせ、妖艶さと余韻を残した。計130万3798票にものぼった視聴者投票の行方は果たして?ついに新たなキングが誕生する。■KINGDOMルール・人気と実力を兼ね備えたボーイズグループ6組(BTOB、iKON、SF9、THE BOYZ、Stray Kids、ATEEZ)が王座をかけて対決。・1次、2次、3次、生放送のファイナルの対戦までトータル4回戦が行われる。累積点数1位だったグループが最終的に1位となる。・点数は、出演者独自の評価が25%、専門家評価が25%、ファンが参加できるグローバル評価が40%、10%がYouTubeのフルパフォーマンス映像の再生回数で決まる。
グヒは高校に入学し、ASTROのウヌが大好きだと言うドクヒと友達になる。一方、グヒには中学生から付き合っている彼氏のジョンウがいるのだが、高校に入学してからあまり連絡がない。ある日、ジョンウの通う塾の前で彼を待つが、彼は二股をかけていた。悲しむグヒに“復讐ノート”という題でメールが届くのだが...。
ついに始まった「サランクン(愛情度)レース」!「サランクン(愛情度)テスト」に合格したメンバー4人は愛の証を獲得するためのヒントとなる、広大なレース場に隠された143個のCASE探しに挑む。しかし、そのうちヒントが入っているCASEはたったの15個で、逃亡者たちによる妨害にも大苦戦!果たして、制限時間内に5つの数字からなる暗証番号を解き明かし、無事愛の証を手に入れることができるのか?
2日目の朝を迎えたStray Kids。待っていたのは、朝食に加えて最後のヒントを獲得できる起床ミッション!ヒントを手にできる者は誰になるのか?最終のカップル決めでは、いよいよ「マネーキャッチャー」の正体が明らかに!一体メンバーを騙したのは誰なのか!?そして、騙されたメンバーには過酷な罰ゲームが待っている。果たしてStray Kidsの友情は守られるのか、、、予想外の結末とは?
ENHYPENが力強いビートとダンスが特徴的な「Blessed-Cursed」でカムバック!そして、今大注目を集めるKep1erが、デビュー曲「WA DA DA」を披露!さらに、東方神起のチャンミンが久々に登場し新曲をパフォーマンス!そのほか、キム・ヨハンやMOMOLANDが登場する!【MC】チャン・ウォニョン(IVE)、ソンフン(ENHYPEN)【出演】ENHYPEN、Kep1er、チャンミン(東方神起)、CHOCOME、UP10TION、MOMOLAND、ヒョリン、キム・ヨハン(WEi)、H1-KEY、OnlyOneOf、P1Harmony、Rocking doll、TRENDZ、woo!ah!、MIRAE、BLITZERS、スアン、cignature、ONEWE
ENHYPENが力強いビートとダンスが特徴的な「Blessed-Cursed」でカムバック!そして、今大注目を集めるKep1erが、デビュー曲「WA DA DA」を披露!さらに、東方神起のチャンミンが久々に登場し新曲をパフォーマンス!そのほか、キム・ヨハンやMOMOLANDが登場する!【MC】チャン・ウォニョン(IVE)、ソンフン(ENHYPEN)【出演】ENHYPEN、Kep1er、チャンミン(東方神起)、CHOCOME、UP10TION、MOMOLAND、ヒョリン、キム・ヨハン(WEi)、H1-KEY、OnlyOneOf、P1Harmony、Rocking doll、TRENDZ、woo!ah!、MIRAE、BLITZERS、スアン、cignature、ONEWE
「FIFA ワールドカップ カタール 2022」ABEMAで全64試合無料生中継!この番組はFIFA ワールドカップの魅力を5分にまとめてお届けします!!今回のテーマは『死のグループE編』
【父のためのセレナーデ】(韓国2021年5月9日放送)ウィルベンジャーズが、大物俳優キム・ソロから演技指導をしてもらうことに。最後に披露する二人の渾身の演技は必見!一方ゴヌとジヌは、ナウンが通うダンス教室の体験へ。お姉ちゃんのダンスに感化されたゴヌは、流行りのK-POPで踊り狂う!そしてサユリ家には、歌手のイ・ジヘが子育て助っ人としてやって来る。
ある日突然、社長に呼び出されたBLACKPINK。社長が「お前達の夢を叶えてやる」と100日間お姫様のお城のようなピンクの可愛いBLACKPINK HOUSEに住むことに!メンバーたちは大はしゃぎ!荷物を詰めてBLACKPINK HOUSEにお引越し。到着するとまずは部屋割りを決めることに。100日間を共にするルームメイトは一体誰?リサ提案のゲームで決めようとするが...?今まで住んでいた宿舎も大公開!
ダイエットを成功させ、綺麗になってナリ。新しい人生を生きていけるように、爽やかな気分で高校へ行く途中、忘れたかったユナに会い、新しい連絡先も交換してしまう。ユナから抜け出そうとしたが、ユナに振り回され、ずっと一緒にいるようになるが...
いつの間にか迎えたギリシャ旅行の最終日。ロマンの都市サントリーニの夜が深まるにつれ、寂しさも募る。おじいさんたちは居間で語り合い、その寂しさを紛らせる。しかし彼らの旅は終わっていなかった。韓国で再会した2人の荷物持ち。腕を組んで登場したソジンとジウ。2人の間には怪しい空気が。放送では見られなかった旅行秘話と、荷物持ち2人の語りきれない本音を大公開!
【ワラベル_ジョンハン&ジョシュア&ドギョム&ディノ自然の中で癒されチーム】温泉目指して足取り軽やかな4人。自然の中でセルフBGMを響かせます。温泉地ならではの衣装をまとった4人の姿は必見!
【金メダルより輝く今】(韓国2021年8月1日放送)ジンゴンナブリーが真夏にサウナを訪れた。ジヌのお世話に大忙しのナウンに、ゴヌは嫉妬をしてしまった様子で...?サユリ家にはミスコリア出身の女優キム・ヘリが遊びに来て、シングルマザーの様々な悩みを語り合う。一方ジョイは、ポンコツなミョンホパパと一緒にお使いへ出発!
このまま終わってはあまりに惜しい「三食ごはん漁村編2」の総集編。晩才島ファミリーがソウル近郊の刺身店で再会した。真の海さんはイシダイと感激のご対面?最もたくさん食卓に並んだメニューはトップ3は?ゲスト4人のうち、中年夫婦が選んだ最も晩才島らしい下僕は誰か?ホジュンの秘密の趣味や、チャおばさんと真の海さんの愛情物語まで、心温まるエピソードを大公開。サンチェやポリの胸キュン写真も満載の最終回、アデュー晩才島!
【47代目歌王決定戦(韓国2017年1月15日放送)】第2ラウンド、第3ラウンドのソロ曲対決を制し、46代目歌王と戦う覆面スターは...?47代目歌王決定!
荷物持ちのソジンが不在の中、無事に宿泊先にたどり着いたおじいさんたち。その中でも疲労困ぱいの色を隠せないスンジェ。翌日はバルセロナの名所を観光し、ガウディの建築に圧倒される。しかしその感動もつかの間、またしても道に迷ってしまう。現地の人に片言の英語で尋ねるスンジェたち。その一方で、やっと飛行機に乗り込んだソジン。おじいさんたちはこのピンチを乗り越えられるのか?
山村で過ごす最後の日。昼食の前に腹ごなしを兼ねてゲームをすることに。ソジュンとセアは軽々とクリアしていくが、ジョンアの動きはなぜか笑える。昼食は畑の野菜を使って作った具だくさんのみそチゲとナムル。ソジュンを見送り、少し休憩したあとは夕食タイム。メニューはみそタッカルビとキムチチゲ。丸鶏の骨を取り除く作業から、丁寧に作り上げる。そして最後の朝食は豚カルビ煮と石臼でひいて作ったおからチゲ。
第2部は女子アーチェリーからスタート。レジェンドと新興勢力の戦いから目が離せない。バスケットボールではBTSのSUGAなどが活躍を見せる。最後に総合優勝の栄光に輝くのはどのチームなのか?
【七転び八起きの子育て人生】(韓国2021年11月7日放送)パクハブリーはついに音楽番組本番の日を迎える!リハーサルから緊張する子どもたちだが果たして本番は...?一方、サユリとゼンはチョン・ドンウォンをゲストに招く。初めての子守りにあたふたしながらも、得意の歌でゼンを魅了!そして、ウィルベンジャーズは安東を訪れ、歴史深い場所でお勉強したり市場でおつかいに挑戦。
済州島へドキドキの新婚旅行へ向かったテギョンとグイグイ。美しい海に大はしゃぎする二人は、2PMの曲に合わせて踊り出し...!?
オープン3日目。空港に到着した新しい宿泊客は老夫婦。車のない老夫婦のためにサンスンが空港まで出迎えに行き無事にチェックイン。続いてやって来た3姉弟の宿泊客は海女さん体験へ繰り出す。スタッフ会議では釣りをしたいという老夫婦のために観光タクシーを手配。ジウンに海を見せてあげたいヒョリはジウンと犬の散歩へ。きれいな済州島の夕日を見つめながら恋愛について語る。夜はジウンの憧れの人が民宿に登場し一緒にたき火を囲む。
イトゥク&イェソン(SUPER JUNIOR)がMCを務めるオリジナルバラエティ。後半はMONSTA Xの「団結力」をチェック!身体と頭を駆使してゲームにチャレンジする彼ら。メンバーの意外な一面、そしてチーム分裂の危機も!?
少女時代が15周年を記念してカムバック!デビュー曲を連想させる新曲「FOREVER 1」を披露!また、THE BOYZのセクシーで幻想的なパフォーマンスも必見!さらに、NewJeansが片思いのもどかしさを表現したバラードを歌い上げる!そのほか、Golden ChildやWeeeklyも登場する!【MC】チャン・ウォニョン(IVE)、ソンフン(ENHYPEN)【出演】少女時代、THE BOYZ、NewJeans、Golden Child、Weeekly、チェ・イェナ、CRAXY、BAE173、CSR、ILY:1、ATBO、LUMINOUS、LUCY、スヒョン(U-KISS)、ソジョン(LADIES' CODE)、パク・ボラム、ポッピン・ヒョンジュン
世界的スターのBTSが「Black Swan」と「ON」の2曲を披露!人気急上昇中のTHE BOYZは「REVEAL」でカムバック!そして、RAVIが愉快でエネルギーに溢れた「ROCKSTAR」を熱唱する!そのほか、PENTAGONやLOONA、Cherry Bullet、Weki Mekiが登場!【MC】シン・イェウン、チェ・ボミン(Golden Child)【出演】BTS、THE BOYZ、EVERGLOW、RAVI(VIXX)、PENTAGON、Weki Meki、LOONA、Rocket Punch、Cherry Bullet、KARD、MCND、DREAMCATCHER、DKB、3YE、SPECTRUM、アン・イェウン、チョン・ダンビ
前日、天幕を張って筋肉痛になった3人は、起きるのがつらくて布団の上でゴロゴロしながら過ごす。しかし苦労して張った天幕が...。朝食は、野菜たっぷりのお粥や卵焼き、焼き豆腐など。卵焼きはソダムが、10個の卵を使って釜のふたで作ることに。大きくてきれいなビジュアルにジョンアとセアも大満足。1時間以上煮込んだお粥も、ヘルシーでおいしく出来上がる。食事を終えて後片づけをしていると、そこへゲストのオ・ナラがやって来る。4人で買い物に行き、昼食を作って、仲良く白菜の苗を植える。
掃除の時間になり、役割分担をすることになったボミたち。ジェミンと組みたがるギュリに気を遣い、ボミはジニョンとペアになる。その後、ボミはジニョンのことを好きだと話した理由について打ち明ける。それを聞いたジニョンは、とんでもない解決策を提案する。一方、ソマンの絵のモデルを引き受けることにしたジェミン。その条件として、ソマンの知るハミンについて教えてほしいと伝える。
スンジェ、シン・グ、グンヒョン、イルソプの4人が初のバックパック旅行へ出る。最初の旅行地はフランス。ときめく心で空港に集まった4人。一方、ソジンは女性アイドル2人との旅番組だと思い込んで空港へやって来るが、空港にいたのは大先輩の4人だった。ソジンは荷物持ちとして4人と旅をすることに。彼は住所だけを頼りにパリの宿まで4人を案内しなければならないが...
【小さいけれど大きな英雄】(韓国2021年8月8日放送)ウィルベンジャーズが恐怖の歯科検診へ!歯医者にトラウマがある二人は全く気乗りしない様子。サユリとゼンは、奇跡の四つ子として注目を浴びている家族のお家に遊びに行く。さらにゼンは人生初の海を満喫!ユンサム家族は、動物牧場で乗馬体験や羊と触れ合う様子をお届けする。
冬の過酷な吹雪と荒波にも負けず、自給自足漁師ライフを成し遂げた“チャおばさん”ことチャ・スンウォンと“真の海さん”ユ・ヘジン!島はこりごりと言う彼らを誘惑するナPDの“夏の晩才島(マンジェド)は海産物も作物も豊富”という言葉に釣られ、再び7時間の航路に。しかし待っていたのは豊かな夏の食卓ではなく、スーパー台風並みの暴風雨。そんな中、最初のゲスト“純粋青年”ZE:Aのヒョンシクが訪ねてくるが...
【53代目歌王は誰の手に?(韓国2017年4月2日放送)】第1ラウンドのデュエット曲対決を勝ち抜く覆面スターは...?
ソジンが合流して安心した様子のおじいさんたち。到着して間もないのにソジンは大忙し。次の目的地グラナダ行きの寝台列車からホテルの予約まで、一挙に仕事がのしかかる。翌朝、さっそくバスに乗って市内観光に出発。だがモンジュイックの丘で事件が起こり、イルソプが大激怒して険悪な雰囲気に。原因は自分にあると落ち込むソジンに、更なる悲劇が襲いかかるのであった。
一粒の種から始まった、2人の男の田舎生活。フランスからスペインを経て、料理マシンに生まれ変わったソジンと、料理奴隷のテギョンがお送りする「三食ごはん」。江原(カンウォン)道 旌善(チャンソン)にある、広大なタカキビ畑に取り残された2人。これは、田舎で生きるために第一歩を踏み出した彼らの孤軍奮闘記だ。そして静かな村を揺るがす特別ゲストがやって来た。果たして彼らは、大切なお客様に温かいごはんをふるまうことができるのか?
男子シルムでは初代男子アイドル天下壮士(チョナジャンサ)の座につくため予選を勝ち抜いた防弾少年団、VIXX、TEEN TOP、そしてUP10TIONが激闘を繰り広げる。一方、混合アーチェリー対決ではBTOBのソンジェとウングァンが派手な衣装を着て登場する。ハンデとも思われる衣装でアーチェリーに臨むのだが、果たして勝利を手にすることはできるのか。
【永遠なる親バカ】(韓国2021年11月14日放送)ヤン・ジウン一家はヒョンスクを自宅に招待!大喜びの子ども達は一緒に楽しい時間を過ごす。一方サユリとゼンは放送局へ。数々の有名人を訪問し、シングルマザー達へ寄付するプレゼントを集める。また、イ・ドングク一家が登場し成長した5人の子ども達が大活躍!ゲームやサッカーで対決!
ホンギが心をこめて用意した結婚式当日。FTISLANDのメンバーが駆けつけ、二人に祝歌を披露! 男らしくキスを決めることができるのか...!?
オープン4日目。ヒョリは朝からお弁当作りを開始。お弁当を受け取った科学探検隊は今日も探検へ、老夫婦は釣りに出発。3姉弟の次女イェウォンは自身が作った曲「サンスンの民宿」を作業室でレコーディング。サンスンがギターを弾き、作詞を手伝ったジウンはなんとコーラスにも参加。夢のようなレコーディングに大興奮の3姉弟。新しい宿泊客の男性4人組が民宿へ。しかし既に満室状態のため急きょキャンピングカーを手配することに。
毎回人気アイドルが、グローバルアーティストとして兼ね備えておきたい4大要素「知力」「体力」「魅力」「団結力」を試すゲームに挑戦!2組目のゲストはPENTAGON。
【愛し合う僕たち】(韓国2022年5月13日放送)サユリとゼンは日本への出発を前に祖父母へお土産を買いに仁寺洞へ!伝統的なものを探してショッピング!そして、ペク3兄妹の利川旅行最終回!ひよこを貰って来た3兄妹。家では育てられないと言うママに3兄妹は...?さらに、リンリン姉妹は姉妹写真を撮りに出発!なんとカメラマンはユン・ヒョンミン!お見逃しなく!
【ゲックルラーウォヌ&バーノン編】二人が入ったのは帽子屋さん。次々にお気に入りを見つけて試着するバーノンに対して、ウォヌは慎重な様子。そして勢いづいたバーノンに告げられたこととは...
韓国初!合唱パフォーマンスオーディションの誕生!これまでの合唱はもう古い!?歌に華麗なダンスまで加えたパフォーマンス合唱の世界へようこそ!参加者の年齢は下は7歳〜最年長はなんと75歳!この番組のために集まった新生チームや、35年の歴史を持つ伝統ある合唱団まで、年齢も経歴も様々な個性溢れる参加者たちが集結!しかし、スペインで開かれる国際的な合唱大会「SING FOR GOLD」に出場できる合唱団はたったの1チームだけ!そんな彼らのために集った各分野のトップディレクターたち!韓国屈指のプロデューサーで総指揮の"JYP"ことパク・ジニョン、韓国歌謡界の重鎮こと伴奏担当のキム・ヒョンソク、世界クラスのダンサーでありパフォーマンスディレクターのダンス担当リア・キム。そして、合唱団を温かく見守るMCには、「太陽を抱く月」などに出演し、幅広い表情を持つ女優のハン・ガイン、自身もオーディション番組経験者でありシンガーソングライターのイ・ムジンまで!『SING FOR GOLD』という番組名のようにもっとも輝く瞬間のため歌い、優勝に向かって突き進む合唱団たちの"黄金の舞台"。その最初の1ページが開かれる!
韓国初!合唱パフォーマンスオーディションの誕生!これまでの合唱はもう古い!?歌に華麗なダンスまで加えたパフォーマンス合唱の世界へようこそ!参加者の年齢は下は7歳〜最年長はなんと75歳!この番組のために集まった新生チームや、35年の歴史を持つ伝統ある合唱団まで、年齢も経歴も様々な個性溢れる参加者たちが集結!しかし、スペインで開かれる国際的な合唱大会「SING FOR GOLD」に出場できる合唱団はたったの1チームだけ!そんな彼らのために集った各分野のトップディレクターたち!韓国屈指のプロデューサーで総指揮の"JYP"ことパク・ジニョン、韓国歌謡界の重鎮こと伴奏担当のキム・ヒョンソク、世界クラスのダンサーでありパフォーマンスディレクターのダンス担当リア・キム。そして、合唱団を温かく見守るMCには、「太陽を抱く月」などに出演し、幅広い表情を持つ女優のハン・ガイン、自身もオーディション番組経験者でありシンガーソングライターのイ・ムジンまで!『SING FOR GOLD』という番組名のようにもっとも輝く瞬間のため歌い、優勝に向かって突き進む合唱団たちの"黄金の舞台"。その最初の1ページが開かれる!
若大根のビビンバの朝食後、アイスコーヒーを飲み近くを仲良く散歩する4人。そして昼食はナラの提案でベトナム料理に挑戦。山村でベトナム料理が食べられるとは思わなかった彼女たちは、その出来に大興奮。約1か月後、再び三食ハウスを訪れた3人は動きやすくするため食器棚とかまどを移動させる。
ジニョンとは偽のカップルだとジェミンに知られたボミ。しかしジェミンは深く詮索しようとせず、意味深な言葉を残す。一方、ジニョンとボミは行事でカップルダンスをすることになる。しかし曲を決めている途中、思わぬハプニングでジニョンがボミに急接近する。その日の帰り道、どんよりした空を見上げて、ある雨の日を思い出すソマン。雨の中で遊んだことがないというハミンを無理やり連れ出し、びしょぬれになってアトリエに戻るが...
急に現れ、ユナと中学校3年間同じクラスだったと主張するスビン。ユナと仲良くなりたくてナリに昼食を一緒に食べようと言うが、冷たく振る舞うユナ。ユナはナリだけいればいいと言うが、そんなユナが難しいナリだ。